
2018 久万高原ラリー 移動日
朝から会社で全力で仕事した後は
午後から飛行機に乗ってバビューン!!!
30分遅れ出発の飛行機に乗って
2時間のフライトでみかんの王国に到着!
蛇口からみかんジュースが出るって
どんなとこやねん!!!
飛行場からは
横嶋選手がピックアップしてくれて
2人で移動
みんな揃ったとこで 夕飯
明日の確認をして
本日終了!!!
明日も良い日にするぞ〜!!
朝いちにクルーをレッキに送り出して設営〜
ラリーといえば
もちろん
OVERDRIVE
そう
ラリーといえば
OVERDRIVE
なんといっても
ラリーといえば
OVERDRIVE
会場中で盛り上がってましたw
レッキ後は車検&メンテナンス
明日のスタートに向けて整備します!
今年初のグラベルラリー
どんな展開が待っているか
もう楽しみで楽しみでw
オラ ワクワクすっぞ!!!
じゃ、明日も良い日にしよう!!!!!
そう
最初からわかってました
スタート前から生き残り合戦になることは
わかっていたんです。
でも….
久々に見たな〜
このサービスパークの地獄絵図
ラリホを彷彿させます….
我々はここに入らなかったけど
柳澤選手がSS4でバースト
くやしーーーーーーー!!!
横嶋選手は順調に走行を重ねて
現在クラス2位!!
後もう少し!!
貴重ですわwww
めちゃくちゃカッコいいっす
しかも耐火スーツ
超羨ましい〜
最近の全日本ラリーのメカニックは
どんどん耐火スーツが増えてきましたねw
安全面を考えてもいい事ですねw
でわ、明日も絶対に良い日にしよ〜
朝 インプレッサWRCにサインを求めるお子ちゃま発見!!
すかさず写真をパシャりw
新井選手がにサインしてもらうなんて羨ましい〜
僕も家にあるインプレッサ持って来ちゃおうかな〜
晴天のDAY2
ホテルを出た時は若干肌寒かったけど
サービスパークに着いたらめっちゃ暑かったw
朝のサービスから全開でメニューをこなし
昼のサービスでは超全開
柳澤選手には
トラブル続きで満足に走らせてあげられなかった…
それでもしっかりとゴールまで車を運んでくれた
ドライバーには感謝しかありません。
総合4位でポイントゲットです!!
2日間走りきったのが51台中30台という
超過酷なラリーを
ノートラブルで乗り切った横嶋選手
走るたびにタイムも良くなって
吸収の早さを見せつけられました。
セッティング変更しても
ちゃんとそれにドライビングで答えてくれる。
メカニックとしては嬉しいです!!
北海道の皆様
セキネン選手もトラブルを抱えながらも
無事に走りきりましたよ〜!
よかった!!!
さてさて
ではこれから伊丹に向かいます!!
じゃ、明日も良い日にしよ〜